本日、M様邸は
大工工事と並行して、
システムバスの設置工事が行われました。
ほっからり床でおなじみの
TOTOのシステムバス
サザナHG1216です。
M様邸改装工事の現場です。
床の根太組が終わってので、
シロアリ対策の
ホウ酸の散布が行われました。
ホウ酸は人には優しい
防蟻処理です。
S様邸では
外階段に手すりを
設置する工事が行われています。
門扉から玄関までの間に
設置します。
N様邸のトイレ工事も完成です。
内装もきれいに仕上がり、
器具の設置も完了しました。
TOTOのピュアレストEXと
棚付きの2連紙巻器
すっきりと収まりました。
M様邸水廻り改装工事は
解体工事が完了して、
水道の配管工事が行われています。
明日から
大工造作工事に掛かります。
S様邸 のトイレが完成しました。
段差もなくなり、
きれいに内装が仕上がりました。
TOTOのピュアレストEX + アプリコット
スリムタイプの手洗い器です。
S様邸に続き、N様邸でも
トイレの改装工事が始まりました。
器具と内装を新しくさせて頂きます。
器具を撤去して、
解体工事からです。
S様邸で、トイレ改装工事が始まりました。
一段下がっていた、
トイレの床を廊下と同じ高さに
改修させていただきます。
便器等器具も古くなっているので、
最新のものに交換です。
M様邸にて、
水廻りを中心とした
改装工事が始まりました。
今日は
内装の解体撤去工事です。
K様邸の浴室改装工事が完了しました。
清掃も終わって、
本日から新しいお風呂に入って頂けます!
K様邸浴室改装工事は、
タカラのシステムバスの設置に続き、
洗面脱衣所の内装工事が完了しました
明日、洗面化粧台を設置して工事完了です。
K様邸では、
システムバスの設置工事が行われました。
1坪のサイズは入らないのですが、
0.75坪では、隙間が空きすぎる為、
間取りの大きさに合わせてオーダーできる、
タカラスタンダードのぴったりバスです。
K様邸浴室改装工事は
解体工事に続いて、
配管工事、配線工事が終了しました。
本日は朝から、
土間コンクリートの打設工事が
行われました。
養生期間をおいて、
システムバスの設置を致します。
K様邸では、
浴室・洗面所の改装工事が始まりました。
初日は
止水をしてから、
解体工事です。