いよいよ明日と明後日は
自然素材と生体エネルギーの家の完成見学会です。
内断熱にインサイドPC社のセルロース・ファイバーを使用した
トリプル断熱の高性能住宅です。
夏涼しくて、冬暖かい、高断熱にご興味がある方は、
ぜひこの機会にご体感してください。
開催時間は10:00~19:00です。
2012年8月31日金曜日
2012年8月29日水曜日
2012年8月28日火曜日
完成見学会
今週の土曜、日曜の9月1日、2日と来週の9月8日、9日は
鈴鹿市の桜島町にて、
自然素材の高性能住宅の完成見学会を開催いたします。
夏涼しくて、冬は暖かい断熱材の
セルロースファイバーを内断熱に使用した
トリプル断熱のお家です。
これからマイホームの建築をお考えの方必見です!
ご予約優先にて行わせていただきますので、
フリーダイヤル 0120-818-190 まで、
ご連絡ください。
鈴鹿市の桜島町にて、
自然素材の高性能住宅の完成見学会を開催いたします。
夏涼しくて、冬は暖かい断熱材の
セルロースファイバーを内断熱に使用した
トリプル断熱のお家です。
これからマイホームの建築をお考えの方必見です!
ご予約優先にて行わせていただきますので、
フリーダイヤル 0120-818-190 まで、
ご連絡ください。
ラベル:
セルロースファイバー,
トリプル断熱,
完成見学会,
高性能住宅
2012年8月27日月曜日
2012年8月25日土曜日
住宅資金計画セミナー
今日は
TOTO津ショールームにて、
住宅資金計画セミナーを開催いたしました。
ファイナンシャルプランナーの棚橋先生による、
知って得する住宅ローンの仕組みと
白木社長による
建ててから後悔したくない、快適で長持ちする家 です。
次回は鈴鹿市文化会館にて予定をしています。
お家の新築、建て替え、リフォームをお考えの方は
ぜひご参加ください。
TOTO津ショールームにて、
住宅資金計画セミナーを開催いたしました。
ファイナンシャルプランナーの棚橋先生による、
知って得する住宅ローンの仕組みと
白木社長による
建ててから後悔したくない、快適で長持ちする家 です。
次回は鈴鹿市文化会館にて予定をしています。
お家の新築、建て替え、リフォームをお考えの方は
ぜひご参加ください。
2012年8月21日火曜日
2012年8月20日月曜日
2012年8月18日土曜日
玄関引き戸カバー工法
四日市市の S様のお宅は
築15年の純和風住宅です。
玄関の引き違い戸は ヒノキ調のサッシが入っています。
南面の玄関で、日当たりが大変良く、
サッシの表面のヒノキ柄が劣化して、
めくれてきています。
障子だけでなく、枠も劣化しています。
玄関ということもあって、
思い切って交換して交換して頂く事になりました。
今回は解体を最小限に抑えた、カバー工法で施工いたします。
今日は現場にて、製作寸法の採寸です。
築15年の純和風住宅です。
玄関の引き違い戸は ヒノキ調のサッシが入っています。
南面の玄関で、日当たりが大変良く、
サッシの表面のヒノキ柄が劣化して、
めくれてきています。
障子だけでなく、枠も劣化しています。
玄関ということもあって、
思い切って交換して交換して頂く事になりました。
今回は解体を最小限に抑えた、カバー工法で施工いたします。
今日は現場にて、製作寸法の採寸です。
2012年8月17日金曜日
2012年8月12日日曜日
2012年8月11日土曜日
2012年8月10日金曜日
2012年8月9日木曜日
ダンボールアート
昨日は定休日でしたので、
午前中に、現場の状況確認を済まして
夕方から、
四日市に近鉄百貨店で、
ダンボールアート遊園地という催しが
開催されていたので、
涼みがてら、娘達を連れていってきました。
1時間の完全入れ替え制です。
平日の夕方なので私達の他に2,3組だけで、ほとんど貸切状態。
子供同士はすぐに仲良くなって一緒に遊んでいました。
ただ、もう少し規模が大きかったらよかったのでずが・・・
午前中に、現場の状況確認を済まして
夕方から、
四日市に近鉄百貨店で、
ダンボールアート遊園地という催しが
開催されていたので、
涼みがてら、娘達を連れていってきました。
1時間の完全入れ替え制です。
平日の夕方なので私達の他に2,3組だけで、ほとんど貸切状態。
子供同士はすぐに仲良くなって一緒に遊んでいました。
ただ、もう少し規模が大きかったらよかったのでずが・・・
2012年8月7日火曜日
白蟻
集会所の床の修繕工事が始まっています。
築50年以上の古い建物です。
押入れを整理中、
押入れの床がボロボロで、めくってみると
シロアリに食べられた跡が・・・
床も全体がふわふわ揺れる感じも以前からあり、
床下をのぞくと、かなりシロアリにやられている感じです。
床を解体してみると
大引きがシロアリに食べられて、皮だけ状態でした。
シロアリは見えないところで脅威をもたらします。
みのやでは、
シロアリ対策に、ホウ酸処理をお勧めいたします。
殺虫剤系の処理とは違い、ホウ酸は揮発、蒸発しないので、
空気を汚さず、持続効果が長いのが 特徴で、
ホウ酸塩の流出が起こらない環境下では、半永久的に効果が持続します。
アメリカでは、ホウ酸系の防腐防蟻処理が主流を占め、
ヨーロッパでも古くから普及している様です。
築50年以上の古い建物です。
押入れを整理中、
押入れの床がボロボロで、めくってみると
シロアリに食べられた跡が・・・
床も全体がふわふわ揺れる感じも以前からあり、
床下をのぞくと、かなりシロアリにやられている感じです。
床を解体してみると
大引きがシロアリに食べられて、皮だけ状態でした。
シロアリは見えないところで脅威をもたらします。
みのやでは、
シロアリ対策に、ホウ酸処理をお勧めいたします。
殺虫剤系の処理とは違い、ホウ酸は揮発、蒸発しないので、
空気を汚さず、持続効果が長いのが 特徴で、
ホウ酸塩の流出が起こらない環境下では、半永久的に効果が持続します。
アメリカでは、ホウ酸系の防腐防蟻処理が主流を占め、
ヨーロッパでも古くから普及している様です。
2012年8月6日月曜日
2012年8月5日日曜日
住宅資金計画セミナー in 津市
毎日暑い日が続きますね。
連日のオリンピックの影響で、寝不足が続いて
結構、体に堪えまる暑さです。
さて、
今月末、 8月25日土曜日に TOTO津ショールームにて、
住宅資金計画セミナーを開催いたします。
13:00受付 13:30~16:30 の予定で行います。
マイホームの建築、リフォームをお考えの方はぜひご参加ください!
限定10組にさせて頂きますので、お早目にご予約ください。
ご予約はフリーダイヤル 0120-81-8190 か
こちらから
お願いします。
連日のオリンピックの影響で、寝不足が続いて
結構、体に堪えまる暑さです。
さて、
今月末、 8月25日土曜日に TOTO津ショールームにて、
住宅資金計画セミナーを開催いたします。
13:00受付 13:30~16:30 の予定で行います。
マイホームの建築、リフォームをお考えの方はぜひご参加ください!
限定10組にさせて頂きますので、お早目にご予約ください。
ご予約はフリーダイヤル 0120-81-8190 か
こちらから
お願いします。
2012年8月4日土曜日
2012年8月3日金曜日
登録:
投稿 (Atom)